こんな時代、
「豊かな心」で
働きたいじゃないですか。

KODAI YOSHII /
PROPERTY MANAGEMENT

吉井 航大ビル運営事業部

こんな時代、
「豊かな心」で
働きたいじゃないですか。

吉井 航大

ビル運営事業部

吉井 航大 吉井 航大
  • 学生時代

    高校ではサッカー部で部長を務めていました。当時は弱小校でチーム内でのやる気の差を埋めるのにとても苦労しました。大学ではウィンドサーフィンチームに所属し副部長を務め、朝海に出てそのまま大学へ行く生活を存分に楽しみました。チームの中で様々な立場の人に寄り添う力は今の仕事にも活きていると思います。

    SCROLL →
  • 就職活動

    人に誇れる仕事であることが今思えば一番の軸であったかと思います。「街」は様々な人が訪れる場所であり、仕事を聞かれてもよく分からない仕事だなと思われずに自信をもって答えられる大規模な仕事に魅力を感じていました。誇れるかどうかは仕事内容だけでなく、給与面やワークライフバランスも重視していたと思います。活動としては都内を中心に様々な物件、街を見て回って、自分なりにかっこいい・居心地がいいと思える街を考えていました。

  • 入社〜3年目

    入社してから今までビル運営事業部に所属しています。ご入居後のテナント様との窓口兼、地権者様との窓口として、可能な限り多くの利用者様に日々快適に過ごしていただけるよう様々な関係者と調整し、館内の規律を守る部署です。また、日々の運営管理の視点を活かし、開発中の街区での規則や運用方法を考え整える等、事業を推進する面も持った部署です。

  • 将来の夢

    入居していただいているテナント様はもちろん、街に訪れた方々も豊かな心で過ごせる街を実現することです。都内は便利ではありますがどこか忙しく堅苦しい印象があるかと思います。少しでも心にゆとりを持ち、ワクワク・のびのび・生き生きとした感情が芽生えるような、街になればいいなと思っています。

INTERVIEWインタビュー

吉井 航大

Q2.「世界貿易センタービルディングならでは!」
なエピソードを教えてください。

Q3.働く上で大切にしている想いを教えてください。

吉井 航大

Q4.世界貿易センタービルディングの「ここが好き!」というポイントを教えてください。

Q5.今後の世界貿易センタービルディングでやってみたいことを教えてください。

Q6.学生へのメッセージ

吉井 航大